ビームス:中国人研修生“蟹工船” 愛媛のアパレル工場、人気ブランドの「影」


ビームスから発注を受けていた国内の縫製工場がが中国人研修生等を
低賃金労働させていたとか。


http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090126mog00m040017000c.html


アパレル業界を離れて10年近くになりますが、当時でも国内の縫製工場は
厳しかったからなぁ。
記事にもあるように1週間サイクルの短納期は当時も同じ。
ただ、週明けに韓国に小ロットで発注して、エアーで飛ばして
ギリギリ週末に店頭に並ぶように発送する、てなやり方だったけど。


ビームスは知らなかったてなスタンスみたいですけど。
ここ数年店頭に足を運ぶ機会すらないので分かりませんが商品単価
下がってるのかしら?
あっちの業界にいた当時でも、国内の縫製工場で国内の生地で
商品作るとなると厳しかったからなぁ。
DCブームの時代みたいに商品単価が高くても売れるなら別だけど。


20年前なら中国で大量ロットで発注して単価を下げるという方法が
通用したけど、昔ほどこれが流行ったら猫も杓子も同じの着るなんて
流行り方は今はないし、中国で大量ロットだと店頭に並ぶ半年前には
発注してなくちゃイカンし、リスクも高いわけで。
さらに、上海とか香港とか中国の工場にユニクロみたいなとこが
乗りこんできちゃってチェーン店に卸してるようなメーカーは
太刀打ちできないなんて事情もあったしなぁ。


なんて思って昔勤めていたメーカーを検索してみたら驚いた。
社長も息子に代替わり!スタッフ増えてる!楽天で商品売ってる!
デザインmacで!メンズ部門を立ち上げた!?主要取引先全然違う(w


メンズ撤退コギャルで行く、インターネット何それ?って言ってたのに(笑
つーか、業界全体、ものすごくアナログだったからなぁ。
請求書とか手書きだったし、商品情報もFAXで流してたっけ。
メールでやり取りできるお客1件しかいなかったし、というか
ネットにつないでなかったしなぁ。


でも事務所の場所は当時と変わってないみたいで、求人サイトに
載っていた事務所の写真がちょっと懐かしかったりして。
てか、がんばってるんだなぁ、ジュニア。

                                                                              • -

ちなみにビームスって元はダンボール屋だったんだよね。